Around the UENO PARK with Music 2021
2021 2.26 - 3.31
文化の杜の音めぐり2021
J / E

本オンラインイベントにご参加いただき誠にありがとうございました。
2021年3月31日(水)にて動画公開は終了いたしました。

「文化の杜の音めぐり」は、その名の通りコンサートホールから博物館へ、博物館から美術館へと来場者に回遊していただき、演奏を聴きながら様々な文化に触れていただくスペシャルコンサートとして実施してまいりました。

本年度の「文化の杜の音めぐり2021」はコロナ禍の現状を考慮し、新たな試みとして、 上野公園内にある文化施設6館(東京国立博物館、国立科学博物館、東京都美術館、東京文化会館、上野の森美術館、旧東京音楽学校奏楽堂)をイメージした音楽を各館で撮影した映像と共にお届けします。

出演者は、毎年、東京文化会館で開催される東京⾳楽コンクール⼊賞者を中⼼とし、弦楽四重奏、木管五重奏、ピアノ・ソロといった多様な編成で構成。ご覧いただく皆さまに自宅にいながら上野の文化芸術の魅力に触れていただける、映像ならではの特別な体験を提供いたします。

MAP

Concert Video

上野の森美術館 x ドビュッシー
上野の森美術館 x ドビュッシー

<木管五重奏>

曲目
ドビュッシー:
小組曲より 「小舟にて」 「行列」 「バレエ」

[演奏]

オーボエ
副田真之介

フルート
河野彬

クラリネット
須東裕基

ホルン
藤井春香

ファゴット
石井野乃香

出演者プロフィール
副田真之介
副田真之介(そえだ しんのすけ)オーボエ

第13回東京音楽コンクール木管部門第2位及び聴衆賞受賞
東京音楽大学大学院を修了。これまでにソリストとして新日本フィルハーモニー交響楽団、東京都交響楽団と共演。オーボエを宮本文昭、青山聖樹、山本亜津子の各氏に師事。作曲を植田彰氏に師事。現在東京音楽大学、東京音楽大学附属高校非常勤講師。

河野彬(こうの あきら)フルート

東京音楽大学大学院を修了。現在、オーケストラへ客演する他、ドレミファクトリー音楽サロン(新小岩)の企画運営に携わる。これまで北九州国際音楽祭、小澤征爾音楽塾、セイジオザワ松本フェスティバルに参加。また、指揮の師である汐澤安彦氏指揮によるSIOフィルハーモニックウインドオーケストラを主宰、各演奏会で好評を博す。

須東裕基(すどう ゆうき)クラリネット

香川県出身。東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校、並びに同大学音楽学部を経て同大学大学院修士課程を修了。クラリネットを山﨑盾之、三界秀実、村井祐児、三倉麻実、伊藤圭、山本正治の各氏に師事。第26回日本木管コンクール第3位。第4回秋吉台音楽コンクール第4位。第87回日本音楽コンクール入選。現在、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団副首席クラリネット奏者。

藤井春香(ふじい はるか)ホルン

東京音楽大学卒業。卒業演奏会に出演。これまでにホルンを曽根敦子、水野信行の各氏に師事。第七回横浜国際音楽コンクール室内楽一般の部第2位。ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2016第2位。第5回秋吉台音楽コンクールホルン部門第1位。セイジ・オザワ 松本フェスティバル「子どものための音楽会」に参加。桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程を修了。足利カンマーオーケスター登録アーティスト

石井野乃香(いしい ののか)ファゴット

1995年生まれ。神奈川県出身。12歳からファゴットを始める。神奈川県立弥栄高等学校音楽科卒業。東京芸術大学音楽学部器楽科卒業。2018年、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団に入団。副首席ファゴット奏者を務めている。

東京文化会館 x ベートーヴェン
東京文化会館 x ベートーヴェン

<ピアノ・ソロ>

曲目
ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調 「熱情」 Op.57より 第1楽章

[演奏]

ピアノ
秋山紗穂

出演者プロフィール
秋山紗穂
秋山紗穂(あきやま さほ)ピアノ

第17回東京音楽コンクールピアノ部門第1位及び聴衆賞
ウィーンマスタークルゼ、パウル・バドゥーラ=スコダ氏のクラスのオーディションに合格、氏の推薦によりウィーンでの演奏会に出演。これまでに、日本フィルハーモニー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学を卒業。学内にて、宮田亮平賞 受賞。現在、同大学院修士課程に在学中。伊藤恵氏に師事。2020年度 ロームミュージックファンデーション奨学生。

国立科学博物館
             x L.アンダーソン
国立科学博物館
             x L.アンダーソン

<木管五重奏>

曲目
L.アンダーソン:
忘れられし夢
踊る子猫(ワルツィング・キャット)

[演奏]

オーボエ
副田真之介

フルート
河野彬

クラリネット
須東裕基

ホルン
藤井春香

ファゴット
石井野乃香

出演者プロフィール
副田真之介
副田真之介(そえだ しんのすけ)オーボエ

第13回東京音楽コンクール木管部門第2位及び聴衆賞受賞
東京音楽大学大学院を修了。これまでにソリストとして新日本フィルハーモニー交響楽団、東京都交響楽団と共演。オーボエを宮本文昭、青山聖樹、山本亜津子の各氏に師事。作曲を植田彰氏に師事。現在東京音楽大学、東京音楽大学附属高校非常勤講師。

河野彬(こうの あきら)フルート

東京音楽大学大学院を修了。現在、オーケストラへ客演する他、ドレミファクトリー音楽サロン(新小岩)の企画運営に携わる。これまで北九州国際音楽祭、小澤征爾音楽塾、セイジオザワ松本フェスティバルに参加。また、指揮の師である汐澤安彦氏指揮によるSIOフィルハーモニックウインドオーケストラを主宰、各演奏会で好評を博す。

須東裕基(すどう ゆうき)クラリネット

香川県出身。東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校、並びに同大学音楽学部を経て同大学大学院修士課程を修了。クラリネットを山﨑盾之、三界秀実、村井祐児、三倉麻実、伊藤圭、山本正治の各氏に師事。第26回日本木管コンクール第3位。第4回秋吉台音楽コンクール第4位。第87回日本音楽コンクール入選。現在、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団副首席クラリネット奏者。

藤井春香(ふじい はるか)ホルン

東京音楽大学卒業。卒業演奏会に出演。これまでにホルンを曽根敦子、水野信行の各氏に師事。第七回横浜国際音楽コンクール室内楽一般の部第2位。ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2016第2位。第5回秋吉台音楽コンクールホルン部門第1位。セイジ・オザワ 松本フェスティバル「子どものための音楽会」に参加。桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程を修了。足利カンマーオーケスター登録アーティスト

石井野乃香(いしい ののか)ファゴット

1995年生まれ。神奈川県出身。12歳からファゴットを始める。神奈川県立弥栄高等学校音楽科卒業。東京芸術大学音楽学部器楽科卒業。2018年、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団に入団。副首席ファゴット奏者を務めている。

東京国立博物館 x J.S.バッハ
東京国立博物館 x J.S.バッハ

<弦楽四重奏>

曲目
J.S.バッハ:
G線上のアリア

[演奏]

ヴァイオリン
篠原悠那
吉江美桜

ヴィオラ
中恵菜

チェロ
上野通明

出演者プロフィール
篠原悠那
篠原悠那(しのはら ゆうな)ヴァイオリン

第11回東京音楽コンクール弦楽部門第2位
カルテット・アマービレの1st vnとして第65回ARDミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門第3位、NYヤングコンサートアーティスト国際オーディションで第1位を受賞。Epic SonyよりCD「Estreno」をリリース。辰巳明子、マキシム・ヴェンゲーロフ、篠崎史紀各氏に師事。現在、桐朋学園大学大学院修士課程在籍中。使用楽器は1832年製G.F.プレッセンダex“カール・フレッシュ”(宗次コレクション)

篠原悠那
吉江美桜(よしえ みお)ヴァイオリン

第12回東京音楽コンクール弦楽部門 第3位
第84回日本音楽コンクール 第3位。第6回宗次エンジェルヴァイオリンコンクール 第2位。第69回プラハの春国際音楽コンクール 特別賞受賞。桐朋学園大学ヴァイオリン科を首席で卒業。2019年春には桐朋学園首席卒業者として皇居にて行われた御前演奏会に出演。これまでに東京交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、ニューシティ管弦楽団などと共演。ソロを石川杉子、原田幸一郎、清水涼子、漆原朝子、神谷美千子の各氏に師事。

中恵菜(なか めぐな)ヴィオラ

桐朋学園大学音楽学部を経て、ハンス・アイスラー音楽大学ベルリン マスター課程修了。Quartet Amabileのヴィオラ奏者として、第65回ARD ミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門 第3位に入賞、2019年YCAInternational Auditionにて優勝、その他多数優勝。テレビ朝日「題名のない音楽会」、ヴィオラスペース、宮崎国際音楽祭、その他多数出演。 CHANEL Pygmalion Days室内楽アーティスト。使用楽器は宗次コレクションより特別に貸与されたMontagnana.

上野通明
上野通明(うえの みちあき)チェロ

第10回東京音楽コンクール弦楽部門 第2位
第6回若い音楽家のためのチャイコフスキー国際音楽コンクール、第6回ルーマニア国際音楽コンクール、第21回ヨハネス・ブラームス国際コンクール優勝。ワルシャワ交響楽団、読売日本交響楽団等国内外のオーケストラと多数共演。岩谷時子賞Foundation for youth賞、同奨励賞、京都青山音楽賞新人賞受賞。故馬場省一、イニアキ・エチェパレ、毛利伯郎各氏に師事。現在デュッセルドルフ音大にてピーター・ウィスペルウェイのもと更なる研鑽を積み、日本とヨーロッパで積極的に演奏活動を繰り広げている。

東京都美術館 x リスト
東京都美術館 x リスト

<ピアノ・ソロ>

曲目
リスト:
愛の夢 第3番

[演奏]

ピアノ
秋山紗穂

出演者プロフィール
秋山紗穂
秋山紗穂(あきやま さほ)ピアノ

第17回東京音楽コンクールピアノ部門第1位及び聴衆賞
ウィーンマスタークルゼ、パウル・バドゥーラ=スコダ氏のクラスのオーディションに合格、氏の推薦によりウィーンでの演奏会に出演。これまでに、日本フィルハーモニー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学を卒業。学内にて、宮田亮平賞 受賞。現在、同大学院修士課程に在学中。伊藤恵氏に師事。2020年度 ロームミュージックファンデーション奨学生。

旧音楽学校奏楽堂 x ハイドン
旧音楽学校奏楽堂 x ハイドン

<弦楽四重奏>

曲目
ハイドン:
弦楽四重奏曲第77番 ハ長調 「皇帝」より 第1楽章

[演奏]

ヴァイオリン
篠原悠那
吉江美桜

ヴィオラ
中恵菜

チェロ
上野通明

出演者プロフィール
篠原悠那
篠原悠那(しのはら ゆうな)ヴァイオリン

第11回東京音楽コンクール弦楽部門第2位
カルテット・アマービレの1st vnとして第65回ARDミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門第3位、NYヤングコンサートアーティスト国際オーディションで第1位を受賞。Epic SonyよりCD「Estreno」をリリース。辰巳明子、マキシム・ヴェンゲーロフ、篠崎史紀各氏に師事。現在、桐朋学園大学大学院修士課程在籍中。使用楽器は1832年製G.F.プレッセンダex“カール・フレッシュ”(宗次コレクション)

篠原悠那
吉江美桜(よしえ みお)ヴァイオリン

第12回東京音楽コンクール弦楽部門 第3位
第84回日本音楽コンクール 第3位。第6回宗次エンジェルヴァイオリンコンクール 第2位。第69回プラハの春国際音楽コンクール 特別賞受賞。桐朋学園大学ヴァイオリン科を首席で卒業。2019年春には桐朋学園首席卒業者として皇居にて行われた御前演奏会に出演。これまでに東京交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、ニューシティ管弦楽団などと共演。ソロを石川杉子、原田幸一郎、清水涼子、漆原朝子、神谷美千子の各氏に師事。

中恵菜(なか めぐな)ヴィオラ

桐朋学園大学音楽学部を経て、ハンス・アイスラー音楽大学ベルリン マスター課程修了。Quartet Amabileのヴィオラ奏者として、第65回ARD ミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門 第3位に入賞、2019年YCAInternational Auditionにて優勝、その他多数優勝。テレビ朝日「題名のない音楽会」、ヴィオラスペース、宮崎国際音楽祭、その他多数出演。 CHANEL Pygmalion Days室内楽アーティスト。使用楽器は宗次コレクションより特別に貸与されたMontagnana.

上野通明
上野通明(うえの みちあき)チェロ

第10回東京音楽コンクール弦楽部門 第2位
第6回若い音楽家のためのチャイコフスキー国際音楽コンクール、第6回ルーマニア国際音楽コンクール、第21回ヨハネス・ブラームス国際コンクール優勝。ワルシャワ交響楽団、読売日本交響楽団等国内外のオーケストラと多数共演。岩谷時子賞Foundation for youth賞、同奨励賞、京都青山音楽賞新人賞受賞。故馬場省一、イニアキ・エチェパレ、毛利伯郎各氏に師事。現在デュッセルドルフ音大にてピーター・ウィスペルウェイのもと更なる研鑽を積み、日本とヨーロッパで積極的に演奏活動を繰り広げている。

文化ぶんかもりおとめぐり 2021

配信期間:
2021年2月26日(金)12:00〜3月31日(水)23:59

参加文化施設:
東京国立博物館、国立科学博物館、東京都美術館、東京文化会館、
上野の森美術館、旧東京音楽学校奏楽堂

参加方法:
動画配信プラットフォーム上によるオンライン配信
※配信中の動画は、本特設サイトよりご視聴可能です
※都合により内容が変更となる場合があります

視聴:
無料

主催:
上野文化の杜新構想実行委員会、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京

制作協力:
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館

Now Loading...